BAR MOYA 一夜限りのバー by 栗岩 稔/酒番
東京銀座 BAR SOSU 栗岩 稔がナビゲート。最上の恵みを銀座の技でお届けします。家庭で楽しめる HOME BAR レシピをお試しください。
「金山に限らず、地元の酒やジュースは昔からあるもので、慣れ親しんでいますよね。でも、そのまま飲むだけだと飽きてしまうことも。
一緒に新しい飲み方を楽しみながら、目線を変えてみませんか?外からのお客様を迎える際にもきっと役立つはずです。人に教えたくなる、美味しさと楽しさを発見しましょう。」
参加費 MOYA Kaneyama 正会員:無料 | 一般の方:1,000円
ドリンク ¥1,000- ※ノンアルドリンクの提供もあります
昭和レトロな「あおぞら図書館」@かねやま青空市
7月のかねやま青空市は、マルコの蔵西蔵企画展「昭和ミニレトロ館」(7/13-11/3) のオープンに合わせて開催されます。私たちはまちライブラリーの蔵書から、昭和を感じる本やグッズをセレクトした「あおぞら図書館」を、MOYA Kaneyamaの車寄せスペースに設えます。
マクロビ菜園家 河内照美さんの「レトロな一口菓子」のご試食、米仙人矢野さんのコーヒートークも。なつかしいひとときをお過ごしください。
関連URL : 金山の時間Instagram
旬のさくらんぼがJR新宿駅で味わえる!「わたしの地元マルシェ~やまがた~」が今年も開催!
2025年6月20日(金)~6月22日(日)の3日間、JR新宿駅にて「わたしの地元マルシェ~山形~」が開催されます。
※ イメージ画像は昨年の開催模様です
GIRO DI YAMAGATA 山形県内を周遊するヒストリックカーラリーイベント開催
山形県内を周遊するヒストリックカーラリーイベント
第1回目は、2025年6月14日~15日に開催します。
kitokito Marchéに初出店
パン、コーヒー、読書好きが集うマルシェに参加します。
屋外にピッタリの軽やかな本をセレクトし、小さなライブラリーコーナーを作ります。
金山産落花生「ビーナッツ」もお試しいただきたいです。
ぜひお立ち寄りください。
参加名:ピーナッツとポエムとか by MOYA Kaneyama
会場:kitokito Marché 山形県新庄市エコロジーガーデン(新庄市十日町6000-1)